アーカイブ
2024年9月
2024年09月26日(木)
「出水高校だより」令和6年度第9号
「出水高校だより」令和6年度第9号をお届けします。
(画像をクリックするとPDFファイルが開けます↓↓↓)
〈特集〉
◎全力疾走! 第77回 体育祭
◎スポGOMI甲子園 鹿児島大会
★公式Instagram(izumi_highschool)のチェック&フォローもよろしくお願いします。
2024年09月26日(木)
体育祭プレイバックpart①
本校の体育祭は学年対抗となっており,
今年は 1年生:緑 2年生:青 3年生:赤 です。
一般的には2年生が有利とされていますが・・・
NAGA-NAWA
1位:1年生 2位:2年生 3位:3年生
百足競走(女子)
1位:3年生 2位:2年生 3位:1年生
百足競走(男子)
1位:3年生 2位:1年生 3位:2年生
綱引き(女子)
1位:3年生 2位:2年生 3位:1年生
綱引き(男子)
1位:3年生 2位:1年生 3位:2年生
学年選抜リレー
1位:3年生 2位:2年生 3位:1年生
と各団体競技で3年生が男女とも圧倒的な強さを見せてくれました(@_@)!!!
おそるべし3年生パワー!!!
↑学年選抜リレー優勝3年生チーム。競技を終えて余裕の笑顔です(^_^)v
体育祭プレイバックpart②につづく・・・
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
体育祭の様子は本校インスタグラムでもご覧いただけますので
ぜひチェックしてみてくださいm(_ _)m☆
出水高校公式インスタグラム @izumi_highschool
出水高校生徒会公式インスタグラム @izumu_high_seitokai
2024年09月21日(土)
第77回体育祭ダイジェスト~3年生3連覇!!!~
9月21日(土)本校グラウンドにて第77回体育祭が行われました。
なんとなんと,現3年生が1年次2年次に引き続き優勝!!
3連覇を達成いたしました!(・・||||rパンパンッ
本日はその様子をダイジェスト版でお送りいたしますm(_ _)m
今後も引き続き体育祭の様子をお届けいたしますので,おたのしみに~(^o^)♬
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
体育祭当日の様子は本校インスタグラムのストーリーやアーカイブでも
ご覧いただけますのでぜひチェックしてみてくださいm(_ _)m☆
出水高校公式インスタグラム @izumi_highschool
出水高校生徒会公式インスタグラム @izumu_high_seitokai
2024年09月20日(金)
明日はいよいよ体育祭!!
さあ,明日はいよいよ待ちに待った体育祭です!
体育祭のプログラムができあがりました(^^♪
(※画像をクリックするとPDF拡大画像でご覧いただけます↑↑↑)
本日は前日準備のため,午後から全校生徒で会場設営を行いました。
ちょっと怪しい雲行きの空・・・(ё_ё)
雨や風が心配されるため,テントの点検も念入りに
テントが飛ばないように土のうを増やすなどして対応しています。
パネルもできあがりましたが,お披露目は明日(^^)/
ぜひ会場に見に来てくださいね☆
~~おまけ~~
『3年生,驚異の3連覇なるか!?』
昨日の予行練習のあと,3年生3クラス全員で集合写真を撮りました。
現3年生は,1年次,2年次と,体育祭ともに優勝し,
現在なんと2連覇中です( ゚Д゚)!!
高校生活最後の体育祭・・これが高校最後の大きな行事となりますね(/_;)
思い切り動いて楽しんで笑って,最高の思い出を作り上げましょう!!!
ケガのないようにね・・・
きばいやんせ!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
体育祭当日の様子は本校インスタグラムのストーリーやアーカイブでも
ご覧いただけますのでぜひチェックしてみてくださいm(_ _)m☆
出水高校公式インスタグラム @izumi_highschool
出水高校生徒会公式インスタグラム @izumu_high_seitokai
2024年09月19日(木)
体育祭まであと2日!!~予行練習編~
いよいよ体育祭本番がせまる中・・・
前日の全体練習に引き続き,本日は予行練習が行われました。
各競技の入退場確認や各係の仕事の練習を中心に行いましたが,
本番さながらに実施された競技もありましたよ( ゚Д゚)!!
各競技を盛り上げてくれる放送係のみなさん(^^)
得点・記録係のみなさん。勝敗を分ける1点のミスも許されません(^_-)/
ずーーーっと忙しいイメージの招集編成係
救護テントに置いてありました!ありがたいですm(_ _)m
用具係のお仕事からどんな競技が実施されるか想像してみてください(^^)☆
出発,決勝審判などなど・・・全学年体制で係も全力で取り組みます!
開閉会式では吹奏楽部が演奏します♬
縁の下の力持ち!生徒会も何かと忙しく動いております(^^)/
実施された競技の一部を少しだけ・・・
こちらは今回の目玉,3年生による全員リレーの様子ですが・・・
野球?
二人三脚?
バスケ?
宅配便?
一体どんな競技なのでしょうか??
本番をお楽しみに(^o^)/~~~☆★☆★☆
~~おまけ~~
本日も体育科のお三方をキャッチ!
予行練習終了後,消えかかった白線を修復されていました(*^_^*)
あ,伊藤先生がカメラに気付いて近づいてきました!!
カメラを向けると・・・
いろんなポーズを決めてくれるおちゃめな伊藤先生です(*^o^*)
さあ,体育祭まであと2日!
当日のお天気もなんとかもちそうな雰囲気です☆
多くの皆様のご来場をお待ちしております(^o^)人(^o^)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
予行の様子は本校インスタグラムのストーリーやアーカイブでも
ご覧いただけますのでぜひチェックしてみてくださいm(_ _)m☆
出水高校公式インスタグラム @izumi_highschool
出水高校生徒会公式インスタグラム @izumu_high_seitokai
2024年09月18日(水)
体育祭まであと3日!!~全体練習編~
9月21日(土)に開催される体育祭に向けて
全校生徒による体育祭全体練習が行われました。
まずはグラウンドにて開閉会式の練習です。
全校生徒で準備運動「ラジオ体操第2!」♬
良い天気だったので校庭をぐるっと1周してみました(^^)/♬
まだまだ暑いですが,いつのまにか空が高く
秋の足音が感じられます(^^)☆
休憩後・・・
後半は体育館に移動して,各競技種目の招集編成確認です。
体育科の先生方を中心に,翌日の予行練習に向けて
1種目ずつ念入りに確認していきます(^_-)b
心強いチーム体育科の先生方です(^^)☆
さあ,体育祭まであと3日!
練習の様子は本校インスタグラムのストーリーやアーカイブでも
ご覧いただけますのでぜひチェックしてみてくださいm(_ _)m☆
出水高校公式インスタグラム @izumi_highschool
出水高校生徒会公式インスタグラム @izumu_high_seitokai
2024年09月13日(金)
「出水高校だより」令和6年度第8号
「出水高校だより」令和6年度第8号をお届けします。
(画像をクリックするとPDFファイルが開けます↓↓↓)
〈特集〉
◎職業理解講座
◎夏休み学習会 in 西出水小
◎DXハイスクール 第一弾!
★公式Instagram(izumi_highschool)のチェック&フォローもよろしくお願いします。
2024年09月11日(水)
体育祭学年練習スタート!
9月21日(土)に開催される体育祭に向けて
今週から体育祭学年練習が始まっています(^^)/
まず,体育館にて体育委員や各競技の代表選手の紹介からスタート!
準備運動を念入りにしてから・・・
参加種目の確認などを行い・・・
その後グラウンドに移動し,各出場競技の練習を行いました(^o^)
まだまだ暑さが続く9月ですが,熱中症&日焼け対策万全に
来週の本番に向けて力を合わせて頑張りましょう(^o^)人(^o^)
練習の様子は本校インスタグラムのストーリーやアーカイブでも
ご覧いただけますのでぜひチェックしてみてくださいm(_ _)m☆
出水高校公式インスタグラム @izumi_highschool
出水高校生徒会公式インスタグラム @izumu_high_seitokai
2024年09月05日(木)
生徒会ボランティア活動~ペットボトルキャップ回収~
出水高校では生徒会活動との一環として,
ペットボトルキャップのリサイクル回収に取り組んでいます(^^)/
この1年でこ~んなに集まりました\(◎o◎)/!
夏季課外中,回収したペットボトルキャップを
出水市社会福祉協議会の方に引き取りに来ていただきましたm(_ _)m
後日,出水市ボランティア活動連絡会の方から
感謝状を贈呈していただきました<(_ _)>
今回,回収した約50kgのペットボトルキャップは
約25人分のワクチンとなるそうです<(_ _)>
夏休み中も,多くの生徒がボランティア活動に励んでいました!
出水高校は引き続き,学校全体でボランティア活動に取り組んで参ります(^o^)人(^o^)
2024年09月02日(月)
令和6年度2学期始業式
暑さも和らぐ9月2日(月)の午前。
本校体育館にて2学期始業式ならびに壮行会・表彰式が行われました。
校長先生の式辞では,この夏行われたパリオリンピックに出場した
フェンシングの尾﨑世梨選手と水球の萩原大地選手についての
お話がありました。
「お2人は鹿児島南高校出身で,3年次ちょうどコロナ禍で
インターハイや国体が中止になった世代です。
当時,中止が決まったその後も黙々と練習に励んでいた2人が
時を超えてオリンピック出場を決めたことを
きっと同年代の悔しい思いをした人たちは喜んだに違いないでしょう。
コロナでバッドエンドという形ではなく
物語の続きを見せてくれた2人から
あきらめず努力し続けることで,違う形でもいつか,結果につながる。
改めて,あきらめないことの大切さを学びました。
1度しかない高校時代,最後まであきらめず頑張りましょう」
各部主任の先生方からもお話がありました。
進路指導部より
3年生へ「本日は共通テストの願書の到着日です!」
2年生へ「部活動をしっかりやりきってほしい!」
1年生へ「本当に自分がやりたいことは何なのかをしっかり考え文理選択を!」
保健部より
「まだまだ暑さは続きます。体育祭も控えていますので,
引き続き体調管理に努めましょう!」
生徒指導部より
「夏休み,暑い中長時間校庭の草刈りをしていたら,
本校のある1年生が「暑い中おつかれさまです」と
スポーツドリンクをを差し出してくれた。
自分から沸き起こるエネルギーも大事だが
人からもらうエネルギーの力というのも絶大。
思っているだけではなく行動に出して
「がんばれ!」
と声をかけてあげることが他人のエネルギーにつながる。
声を掛け合って,2学期を乗り切ろう!」
~壮行会~
200m平泳ぎと100m平泳ぎの2種目で九州新人水泳競技大会に出場する
2年生の石田さんの決意表明と生徒会長から激励の言葉がありました(^^)/
「辛いという字がある。もう少しで幸せになりそうな字である」
校長先生が式辞の最後で紹介された,星野富弘さんのことばです。
先生方の伝えたい思いが溢れる始業式で,2学期がスタートしました。
行事も多い2学期ですが,楽しいことばかりではないのが学校生活・・・。
まずは2日間の実力考査から,互いに声を掛け合って,
がんばって乗り切りましょう!
2024年09月02日(月)
紫岳同窓会総会~ダンス部&音楽部パフォーマンス~
8月10日(土),出水市内のホテルキングにて
出水高校の同窓会である紫岳同窓会の総会が開催されました。
当日,200名を超える卒業生の方々が出席される中
本校のダンス部と音楽部が余興としてパフォーマンスを披露しました。
文化祭で披露したパフォーマンスを10分ほどに縮めた形での披露となりましたが,
会場の皆さんは,後輩の華やかな姿をとても楽しそうに見守ってくださいました(*^_^*)
↑出水高校ご出身で出水高校現職員の樋口先生が
パフォーマンス終了後,出待ちしておられました(^o^)v♪
なお,音楽部は楽器の搬入が難しく,演奏の動画での参加となりました(^^)
次回はぜひ,生のパフォーマンスをご覧いただけたら幸いです♬
~おまけ~
出番前,控え室にてずっと練習に励むダンス部のみなさん(^o^)
おつかれさまでした☆