アーカイブ

2018年4月

  • 2018年04月27日(金)

    学習合宿2日目

    少し肌寒い朝でしたが,朝の集いの集合場所からは,綺麗な雲海が広がっており,すがすがしい気持ちで2日目をスタートしました。

    DSC_4117

    2日目は午前中は引き続き学習を行いました。

    昼食後,各クラスでレクレーション,プラネタリウム,せんだい宇宙館を

    楽しみました。

    IMG_4885 DSC_4191

    DSC_4160

    退所式の表情は,入所式とは明らかに違い,引き締まっていました。

    DSC_4211

    これからこの研修で学んだことを発揮し,飛躍していくことでしょう。

    今年も薩摩川内市少年自然の家のご協力により,大変有意義な研修を

    行うことができました。ありがとうございました。

  • 2018年04月27日(金)

    統一LHR(いじめ問題を考える)

    4月26日(木)のLHRは全クラス統一で,いじめ問題を考える時間として設定されました。

    今回は,「無料通話アプリなどでの適切なコミュニケーション方法について考えよう」というテーマで取り組みました。

    多くの生徒が利用している無料通話アプリ。その利用の仕方によっては,誤解を招いていじめや仲間はずれにつながるケースも多いといわれます。

    そこで,いじめを生まないために,適切なコミュニケーションとは何かを考えながら,取り組みました。

    IMG_5990IMG_5966

    便利なアプリもいいけれど,一番適したコミュニケーションツールは,お互いの顔を合わせた「会話」ではないだろうか…とグループで意見交換する様子が見られました。

    IMG_5980IMG_5997

    新学期が始まって早一ヶ月。クラスの仲間と語り合って,お互いを思いやる優しさをもって,毎日の学校生活を送って欲しいと思います。

  • 2018年04月25日(水)

    一日遠足

    4月20日(金),一日遠足が実施されました。

    2年生は「水俣病資料館」を見学し,水俣病に関する学習を行いました。館内のホールで映像や担当の方の説明を聞いた後,資料館を見学しました。

    その後,公園でサッカーをしたり,遊具で遊んだりして,楽しい時間を過ごしました。

    DSC_0082

    DSC_0143DSC_0150

    3年生は,川薩清修館高校までバスで移動し,そこから藺牟田池までの約7キロの道のりを歩きました。

    IMG_2157IMG_2166

    晴天に恵まれ,太陽の光を浴びた新緑が輝き,心地よい風を受けて,3年生は元気よく歩き通しました。

    IMG_2197IMG_2206

    藺牟田池到着後は,仲間と昼食を取り,約2時間の自由時間には,釣りを楽しんだり,ボートに乗ったりして,友人や先生方と親睦を深める姿がありました。

    IMG_2213IMG_2249

    高校生活最後の遠足を十分に満喫した様子でした。

    今回の3年生の遠足では,川薩清修館高校の施設を利用させていただきました。ありがとうございました。

  • 2018年04月20日(金)

    学習合宿1日目

    4月19日(木)から1年生は、薩摩川内市立少年自然の家にて、1泊2日の学習合宿が始まりました。

    E9602A12-61ED-4A9D-A2DB-D5FF37F18BD0

    この合宿では、高校での学習の仕方を学ぶだけでなく、集団訓練、校歌、レクリエーションを通して、学級や学年団としての団結も深めて欲しいと思います。

    7AFBBC2E-6DF0-4DAB-90E0-D9288F155340 B3BE77BA-747A-412C-B3AB-0B2E2B17FBCB

    55590FBF-7E2B-4577-A768-520DC90987D0 342D357E-06B8-450C-942B-D03C16C7198E

  • 2018年04月18日(水)

    総合的な学習の時間「想造」オリエンテーション

    本校の総合的な学習の時間は「想造」とよばれています。

    「想造」には,次のような意味があります。

     「想」:ものごとを「深く」「論理的に」考える力を養う

     「造」:考えたことを形にし,他者に伝える能力を養う

    DSC_0010

    この時間に,3年生は小論文学習・志望理由書の作成,面接指導などを通して,自分自身を見つめて進路実現に繋げます。

    1・2年生については,13日(金)に合同でオリエンテーションが行われ,「課題研究への取り組み方」について説明がありました。

    1年生で「文理選択につながる職業理解講座」と「課題研究のテーマ決定」を行い,2年生では「課題研究」に取り組みます。

    係の先生からは,よりよい課題研究にするために,「課題テーマの選定」と「信頼できるデータの活用」,「評価規準」について話がありました。

    DSC_0021

    この想造の時間に培われた力で,今年の卒業生も自分の進路を見つけ出し,夢を実現するために巣立っていきました。

    多くの可能性を秘めた出水高校生。週1時間のこの時間を大切にし,様々な経験を通して成長し,自分の道を切り拓いていってほしいと思います。

  • 2018年04月12日(木)

    新入生オリエンテーション・部活動紹介

    新入生を迎えた出水高校では,新入生に早く高校生活を知ってもらうための行事が行われています。

    入学式翌日の10日(火)には,新入生オリエンテーションが武道館で行われました。

    教頭先生や学年主任の先生から高校生活全般について説明があり,その後教務・進路指導・生徒指導の主任の先生方から詳しい話がありました。

    生徒手帳や学習のしおりを読みながら,真剣に話を聞く1年生の姿がありました。

    最後には,校歌の練習も行いました。春夏秋冬の出水の様子を表現している4番まである本校の校歌です。

    歌詞の意味も心に留めつつ,早く覚えて先輩たちと一緒に各種行事で大きな声で歌って欲しいものです。

    IMG_5836IMG_5852

    また,昨日は5・6限目を利用して,部活動紹介が行われました。

    各部活動を代表する2・3年生が,限られた持ち時間の中で新入生へPR。

    お互いに緊張感漂う雰囲気で始まりましたが,先輩たちの一生懸命さが新入生に伝わり,次第に笑顔も見られて和やかな雰囲気と変わりました。

    IMG_5882IMG_5941IMG_5897

    放課後には早速見学に行く1年生の姿がありました。

    文武両道を目指す出水高校は,毎年8割を超える生徒が部活動に入部しています。

    限られた時間の中で,いかに工夫して練習し結果につなげるか…を目標としている各部活動。

    これから1年生の入部により,ますます活気ある部活動が繰り広げられることが期待されます。1年生のたくさんの入部を待っています。

  • 2018年04月11日(水)

    第71回 入学式

    4月9日,第71回入学式が行われました。

    来賓・職員・在校生,そして保護者の見守る中,担任の誘導により新入生が入場しました。

    IMG_5605IMG_5620

    担任から一人ひとりが呼名され,138名の入学が許可されました。

    IMG_5638

    校長式辞,祝詞に続いて,生徒会長から「皆さんの入学を心待ちにしておりました。わからないことは私たち先輩に聞いて下さい。」と歓迎の言葉を贈られました。

    IMG_5663IMG_5689

    式の最後には,1年担任の紹介。高校生活のスタートを導いてくれる先生方との対面です。

    IMG_5706

    式終了後は,各クラスで最初のLHR。担任・副担任の自己紹介の後,高校生活について話がありました。

    IMG_5773

    話を聞く新入生の真剣な眼差しは,希望に満ちあふれていて,頼もしく感じました。

    2年後に100周年を迎える出水高校。新たな仲間を迎え入れて,全校一丸となって頑張ります。