公開日 2018年09月03日(Mon)
7月31日(火)に中学生一日体験入学が行われました。
今年もたくさんの中学生とその保護者の皆さんが参加して下さいました。ありがとうございました。
中学生は,希望者のみ本校の学食で昼食を取り,全体会のあと「Aグループ 授業→部活動体験」,「Bグループ 部活動体験→授業」に分かれて,出水高校の雰囲気を味わってもらいました。
また,保護者の皆さんには広報担当の職員から学校紹介をさせていただき,生徒会役員の生徒からの「生」の声を聞いていただきました。
体験後の中学生のアンケートには次のような感想が書かれていました。
授業について
・とても楽しく学ぶ事ができたし,とてもわかりやすかった。もっと学びたいと思った。
・以前から社会が好きでしたが,今回の授業でより興味や関心が高まりました。
・見通しを立てる大切さがいかに大事かがわかりました。
・他校の生徒とも積極的にコミュニケーションを取る機会があり,いいムードで授業を受けられたので良かったです。
・気孔を見る実験をしたりして,中学校でやったことの復習にもなった。また,身近にある紙を顕微鏡で観察するのは面白かった。
部活動について
・皆が楽しめるミニゲームでバスケを楽しむことができた。
・久しぶりにボールを触れて嬉しかった。先輩たちもとてもやさしくて話しやすかった。
・緊張したけれど楽しかった。上手い人がたくさんいたので,自分もがんばらなきゃと思った。
・テントの立て方などを知ることができ,実際に山に登って活動してみたいと思いました。
学食について
・からあげ定食:ボリューム満点で味もとてもおいしかったです。母の作るからあげと同じくらいおいしかった。
・これが出水高校の生徒の源だと思うと正直うらやましくなった。
・味も良かったし,値段も高くないので通いやすいと思った。
ここでは感想の一部を紹介しました。たくさんの感想・質問をありがとうございました。
またこれらを参考にして,秋に行われる学校説明会に活かしていきたいと思います。
中学生の皆さん,受験勉強を乗り越えて,ぜひ出水高校へ。出水高校で自分探しの3年間を過ごしましょう。
在校生・職員一同,皆さんと再会できることを期待しています。