2h-学校行事|文化祭
2024年06月28日(金)
R6年度 文化祭~らしさを全開に~ Part③
最後に,文化祭Part③ではステージ発表午後の部の様子をお届けします。
まずは放送部「わくわく質問コーナー」
先生たちにあんなことやこんなことを質問したインタビュー映像を作成!
出水高校にはユニークな先生方もたくさんいらっしゃいますヨ(^_-)♪
後半では,先日行われた放送コンテストの課題を
アナウンス部門と朗読部門,それぞれ披露してくれました。
ステージ部門フィナーレを飾るのは,吹奏楽部「叩けボンゴ!!響けBrassBand!!」
まずはミニ定期演奏会風に仕上げた合奏・アンサンブルです。
ここから衣装チェンジで一気に華やかな雰囲気に♬
響けボ~ンゴ♬踊れサ~ンバ♫で登場したのは・・・
マツケン!?・・・ならぬナカテツでした~(>▽<)!!!
オ~レイッ!!!!と会場を盛り上げて大トリをつとめあげてくれました\(^o^)/♪
そして,あっというまに閉会式。。
文化祭実行委員長が挨拶をして,令和6年度の文化祭が幕を閉じました。
3年生にとっては最後の文化祭。
素敵な思い出,い~~~っぱいできたことでしょう(*^_^*)
このエネルギーをこれからの受験勉強につなげて,暑い夏を乗り越えましょうね!
また,今回の文化祭では多くの方にご来場いただきまして,
会場をよりいっそう盛り上げてくださり,誠にありがとうございました。
この場を借りて出水高校関係者一同,深くお礼を申し上げますm(_ _)m
なお,7月31日(水)に中学生一日体験入学を実施しますので
こちらも多くのご参加をお待ちしております!!
詳細は本校ホームページをご確認ください(^^)/~
2024年06月24日(月)
R6年度 文化祭~らしさを全開に~ Part①
6月15日(土),本校体育館,生徒館および中庭にて文化祭が行われました。
Part①では午前中のステージ発表の様子をお届けします。
書道部による書道パフォーマンスにより,文化祭の幕開けです。
「百花繚乱~LIVE TRUE YOURSELF~」
つづいてダンス部による「Let's show 舞 Time!」
全17曲を20分間踊り続けました!
ここから3年生各クラスごとのステージ発表へと移ります。
トップバッターは3年3組「Seo Project」
3年3組によるオーディション番組です!
タモさんちっくな方がおられましたね(⚫.⚫)
2番手は3年2組「白雪姫」
最近あまり見られなくなった古典的な劇をコミカルに演じてくれました!
あ・・・あ・・・・・・
ジブリの世界の方が紛れ込んでましたね。
午前中のステージ発表ラストを飾るのは
3年1組「本藏コレクション」コスプレ&ファッションショーです!
悪そうなコスプレーヤーが多めでしたが・・・
最後は賑やかに午前中をしめくくってくれました(^o^)/
以上,ステージ発表午前の部でした(^^)/~
Part②へつづく・・・
2024年06月14日(金)
いよいよ明日は文化祭♪
いよいよ明日は待ちに待った文化祭!!
本日は終日文化祭前日準備となっております♪
というわけですでに文化祭ムード一色☆★☆★
の出水高校の様子をお届けします(^o^)/
まずは展示部門~1年生~
この世界観は・・・もちろんアレですね~
行き先は「しちこくやま」ならぬ「いずこう」
「あ・・・あ・・・・・・・・・・」
続きまして,月に変わってお仕置きされそうなコチラ・・
7つのボールを集めたら何か出てきそうですね★
キミたちよりも大人のほうがトキメキそうな世界です♪
1年生最後は,USJならぬIZMのあのワールド(^^)q
楽しげなアトラクションもあるようです(^o^)
あくまでも「イズミ」ブラザーズなので「ツル」も登場します(^_^)v
つづいては,2年生の展示&バザー
黒板が美しく彩られていますね~♡◇♧♤
ダーツの腕前を披露するチャ~~ンス!
見事な赤白黒のトランプの世界を作り上げています(^o^)♪
2年生の2クラスは食物バザーを行います(^^)/
販売準備は万端です!
前売り券の売れ行きも好調だったようです(*^_^*)
明日の本番がたのしみですね~
クラス以外の展示の準備も順調に進んでおります(^^)/~
さいごに・・現在体育館にてステージリハーサルの真っ最中の
3年生の準備の様子です♪
どんな演出がなされるのか・・・(^_-)!?
ぜひ明日,直接ご覧くださいね!!!
なお,本日も大人気の出水高校の学食ですが
明日は一般の方もご購入可能です!!
この機会に,ぜひご利用くださいね(^o^)♪
多くの皆様のご来場を,出水高校生徒・職員一同
心よりお待ちしておりますm(_ _)m
2024年06月07日(金)
文化祭準備期間スタート!
来週6月15日(土),出水高校文化祭が開催されます!
テーマは「らしさを全開に」です(*^_^*)
それに先立ち,本日6月6日(木)より
文化祭準備期間がスタートしました(^^)/
その初日の様子を少しだけお届けいたします↓↓↓
1年生は展示です。すでに文化祭ぽい雰囲気出てますね~(^o^)♪
2年生は,展示とバザー。ちょっと余裕を見せています(^_-)!?
3年生は舞台発表。ダンスの練習かな??
最後の文化祭,思い切り楽しんでほしいです!
今後も引き続き,文化祭準備の様子をお届けしますので
お楽しみに~(^^)/~
2023年06月15日(木)
R5 出水高校文化祭③
出水高校文化祭③ ~#青春開放宣言~
文化祭の醍醐味の一つ,3年生のステージ発表は,各クラス大成功でした。
3年1組「学園天国」。
転校生のマドンナを巡る個性豊かなクラスメイトの争いに,観客は大笑い。
3年2組は「浦島太郎」。おとぎ話を愉快なアレンジで演じてくれました。
劇の途中では「マツケンサンバ」のダンスも!
3年3組は「ダンス&ファッションショー」。
あの映画やあのアニメ,そしてあの先生たちのあんなファッションも・・・・・・!?
3年生にとっては最後の文化祭でした。
忘れられない青春の思い出になったのではないでしょうか?
有志団体や展示の発表も素敵でした!
出水高校文化祭にご来場いただいた皆様,本当にありがとうございました。
***********************************
出高生の青春の1ページは,公式Instagramでもご覧いただけます。
アカウントは izumi_highschool です。
ぜひ,フォロー&チェックをお願いします。
2023年06月14日(水)
R5 出水高校文化祭②
出水高校文化祭② ~#青春開放宣言~
黒板アートや発想豊かな企画あふれる教室の様子もご覧ください。
生徒だけでなく,多くの来場者が写真を撮ってくださったようです。
黒板には,サニエスタが各クラスたくさん登場しています。
食品バザーは大行列。
クレープもポテトもアイスも大人気。
2023年06月13日(火)
R5 出水高校文化祭①
出水高校文化祭① ~#青春開放宣言~
出水高校文化祭が行われました。
開会式前から雰囲気は上々。
生徒会による映像作品から,文化祭がスタートしました。
プログラムの幕開けを飾るのは,書道部の演目「龍翔鳳舞」。
音楽に合わせ,目でも耳でも楽しめる,素晴らしいパフォーマンスを披露してくれました。圧巻!
続いては,ダンス部「 Let's show 舞 time! 」。
華やかなダンスに鮮やかなペンライト,まるでライブ会場のような盛り上がりです。
自由観覧時間には,茶道部のお抹茶をいただくこともできました。
午後は,放送部の映像作品からです。
なんと,あの「ぶるうすうぃるす」が・・・・・・!?
観客席は大盛り上がり。
吹奏楽部の演奏も,最高でした。
演奏の途中では,あんなキャラクターやこんなキャラクターも!
美声を披露してくれました。
2018年06月20日(水)
平成30年度 出水高校文化祭2日目(午後の部)
午前の3年生ステージ発表に続いて,自由観覧の時間帯となりました。
土曜日の開催のため,保護者の皆さん,地域の中学生や高校生の来場が多く,バザーの食券販売や商品受取所では長蛇の列ができ,該当クラスの生徒たちは,嬉しそうに対応していました。
展示発表では,謎解きクイズや手品ショー,2クラス合同のお化け屋敷など,例年よりもさらに工夫されたものが見られ,多くの人が楽しい時間を過ごしていたようです。
2年1組,2年2組による食品バザー
1年3組 手品ショー PTAバサー 2年3組・4組合同のお化け屋敷には長蛇の列が…。学食前の広場では,茶道部による野点が披露されました。
その間,体育館では有志団体によるバンド演奏が行われました。
その後の全員観覧時間には,ダンス部・放送部・吹奏楽部の発表を鑑賞しました。
ダンス部の3年生はこのステージで引退。はじける笑顔が印象的でした。
放送部は,全国大会出場を決めた作品が披露されました。放送部の活躍なしでは本校の文化祭は成り立ちません。ありがとう。
最後の吹奏楽部の演奏では,会場が沸きました。特に最後の曲「ヤングマン」の演奏では,昔ヤングマンだった特別ゲストの登場で,体育館の盛り上がりは最高潮に!!
閉会式では,各部門の表彰と生徒会作成のエンディングムービーの披露。そして,生徒全員による合唱で締めくくりました。最後には活躍した生徒会役員をたたえる拍手。
この文化祭を開催するにあたり,PTAの皆さんのバザー提供品,ステージ発表においては音響・照明設備の設置調製,食品バザーにおいては様々な機具の貸し出しなど,多くの皆さまの力をお借りしました。たくさんのご協力ありがとうございました。
またこの文化祭を通して,出水高校生の多岐にわたる才能と先生方の意外な一面も垣間見ることができました。最高の盛り上がりを見せた2日間となりました。
2018年06月19日(火)
平成30年度 出水高校文化祭2日目(3年生ステージ発表)
文化祭2日目は,3年生5クラスによるステージ発表からスタートです。
クラス全員で取り組む最後の文化祭。それぞれの思いが込められた発表になっていました。また,担任の先生方も途中登場し,場内を沸かせました。
3年2組「花より男子~another story 『K』~」
3年1組「イケメン(仮)パラダイス~通称イケパラ~」
3年4組「ハリー・ポッターと賢者の石原」
3年5組「奪い愛,梅雨」
3年3組「桃太郎」
2018年06月15日(金)
平成30年度 出水高校文化祭開幕
いよいよ本日,本校文化祭が始まりました。
高校総体予選等もあり,短期間での準備となりましたが,それを感じさせない展示・ステージ発表が行われています。
明日は,午前中に3年生のステージ発表,昼食時間には茶道部によるお茶会,2年生の食品バザー,1・2年生の展示,PTAによるバザーがあります。
また,有志団体によるステージ発表,ダンス部,吹奏楽部の発表も見逃せません。
多くの皆さんの来校を,全校生徒・職員でお待ちしております。
本日の様子を撮影しましたので,ご覧下さい。
すべての運営は,生徒会役員・文化ボランティア委員・放送部の生徒によって行われます。
各学年2名ずつの代表者によって行われた弁論大会。それぞれの思いや考えを堂々と発表していました。
保健委員会の研究発表「睡眠と健康について」 学校医の先生へのインタビューやアンケート結果を基に,分析考察し立派な発表でした。
オーディションを通過した有志の団体発表 cosi cosiによる「ピアノとカホンの演奏」 seventeen'sによる「ダンス」
出水高校生の隠れた才能を垣間見ることができました。
美術部による出水高校グッズの販売 茶道部によるお茶会 PTA主催のバザー 土曜日も開催されます。
書道部による「書道パフォーマンス」 土曜日は書道部による「大筆体験」もあります。12:00~13:00です。
記念講演会 文化祭テーマ「明治維新」にちなんで,「出水から見た明治維新とその周辺」という演題でご講演いただきました。ありがとうございました。
各クラスの展示・バザーの様子は次の通り
美術や書道の授業での作品や文化系部活動の作品展示,廊下には各部活動の紹介ポスターもあります。