4 部活動
2024年10月10日(木)
秋季地区大会報告①
キンモクセイの香り漂う出水高校より
本日はスポーツの秋をお届けいたします(^^)/~~
9月から行われている秋季地区大会の様子です。
初心者が多かったり,部員数が少ない部活もある中で
出高生,日々文武両道で頑張っております!!!
弓道部
バドミントン部
男子バスケットボール部
女子バスケットボール部
野球部(秋季県大会)
各競技の主な結果は以下の通りです
☆バドミントン☆
男子団体 優勝
男子共通ダブルス 準優勝
1年ダブルス 優勝 1年シングルス 優勝
☆弓道☆
男子団体 優勝
個人 男子3位 女子3位
☆硬式テニス☆
男子団体 優勝
男女混合個人戦 ダブルス:優勝 シングルス:3位
☆バスケットボール☆
男子3位
引き続き,大会報告随時掲載していきま~す\(≧∀≦)/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
大会等の様子は本校インスタグラムでもご覧いただけますので
ぜひチェックしてみてくださいm(_ _)m☆
出水高校公式インスタグラム @izumi_highschool
出水高校生徒会公式インスタグラム @izumu_high_seitokai
2024年05月14日(火)
春季地区大会報告 part2
前回にひきつづき,春季地区大会の様子をお届けします(^^)/~♪
野球部
サッカー部
ワンダーフォーゲル部
卓球部
バレーボール部
地区総体の経験を生かして県総体に向けてさらに飛躍してほしいですね(^^)v
県総体目前ですが・・・
明日5月15日(水)から17日(金)まで中間考査期間となっておりますφ(..)
出高生,文武両道で頑張りますp(^^)q
2024年05月10日(金)
春季地区大会報告 part1
GW開けて間もない5月8日(水),9日(木)を中心に
春季地区大会が開催され,多くの出高生が活躍を見せてくれました!
その様子の一部をハイライトでお届けします(^o^)/~~
☆硬式テニス部☆
☆バスケットボール部☆
☆陸上競技部☆
☆ハンドボール部☆
☆弓道部☆
☆バドミントン部☆
見事優勝した競技は以下の通りです(^_^人")
☆テニス団体優勝
☆バスケ男子優勝
☆バスケ女子優勝
☆陸上男子優勝:砲丸投・ハンマー投・円盤投・5000m
☆陸上女子優勝:800m・走幅跳・三段跳・砲丸投・円盤投
☆ハンド男子優勝
☆弓道部男子団体優勝
間近に迫る県総体に向けて,ここから最後の調整に励みます!
part2もお楽しみに~(*^_^*)ノ"
2024年04月18日(木)
新入生歓迎パフォーマンス~吹奏楽部&書道部~
4月17日の放課後,
吹奏楽部と書道部による新入生歓迎パフォーマンスが行われました。
まずは本校中庭にて,吹奏楽部による演奏です。
1曲目は、魔女の宅急便より「ルージュの伝言」♪
つづいて2曲目も同じく魔女宅より「晴れた日に」♪
サックスからドラムへ楽器が変更され、
トロンボーンのやさしい音色が響き渡ります。
いつのまにか大勢のギャラリーが集まり,
馴染みのある曲をみんな楽しそうに聴き入っていました(*^_^*)
最後は星野源さんの「恋」です。入学式でも演奏を披露していましたね♫
つづいて,書道部によるパフォーマンスが書道室で行われました。
力強く,「挑戦」の文字を書き上げていますp(^_^)q
何の文字が書かれるのか。。みんなワクワクしながら見ていましたo(^o^)o
~龍翔鳳舞~(りゅうしょうほうぶ)
「龍のように力強く駆け上がり,鳳凰のように華麗に舞う」
これからの成長が期待される出高生にピッタリの言葉ですね(^^)/
吹奏楽部&書道部のみなさん
すてきなパフォーマンスをありがとうございました!!
入部お待ちしてるニャー=^_^=
2024年01月24日(水)
北薩支部高校総合文化祭
1月12日(金)に,SSプラザせんだいで北薩支部高校総合文化祭が開催されました。
本校からは吹奏楽部・茶道部・美術部・書道部が参加し,日頃の部活動の成果を発揮しました。
ステージ演奏,お茶のおもてなし,美術・書道の作品展示,それぞれ他校の生徒から多くの刺激をもらえる貴重な機会となりました。
2023年12月19日(火)
第74回鹿児島県高校美術展(美術部)
12月14日(木),第74回鹿児島県高校美術展表彰式・シンポジウム,作品鑑賞会に参加しました。
宝山ホールで奨励賞の表象を受けた,2年 青木 椿花南さん。
審査総評の中で、「自らの目で対象を観察し,形や色の本質を追究することも大切である」と講評があり,その際に1年 竹本 晄都くんの作品がスクリーンで紹介されました。
秀作賞を受賞した竹本くんの作品です。
午後からは、鹿児島市立美術館で作品鑑賞会を行いました。同展には479点の作品が展示されていました。作品を鑑賞し、他校の先生方から作品を講評してもらうことで、次の制作につながる貴重な経験となりました。
2023年05月17日(水)
春季地区大会
先週開催された各部活動の春季地区大会では,多くの生徒が活躍を見せてくれました。
・サッカー部
・テニス部
・バドミントン部
・弓道部
・男女バスケットボール部
・陸上部
このほか,たくさんの生徒が各々のパフォーマンスを発揮してくれました。
来週からは,高校総体予選が始まります。
3年生にとっては,高校の部活動生活の集大成です。
これまで流してきた汗と涙,そして努力を思い出しながら,それぞれ悔いの残らないパフォーマンスができるよう,応援しています。
頑張れ,出水高校!(^^)!
2021年12月28日(火)
頑張れ 3年生
12月の冬季補習も終わり,明日から冬休みに入ります。
3年生にとっては,ラストスパートの時期になりました。
受験を間近に控えた3年生のために,書道部が新しい看板を設置しました。
頑張れ 3年生! 『ファイト!!』
一緒に活動してくれる新入部員も随時募集しています。
2021年05月06日(木)
R3年度 春季北薩地区大会 1日目
令和3年度春季北薩地区大会1日目が行われました。その一部を紹介します。
★バスケットボール(出水高校体育館)
★硬式テニス(出水市庭球場)
★バドミントン(出水市総合体育館)
★硬式野球(出水市野球場)
地区大会は明日(5月7日)まで行われます。
日頃の練習の成果が発揮出来るよう,応援しています。
2018年10月19日(金)
10月の出来事① 地区大会表彰式
早いもので,10月も下旬を迎えます。
朝夕はすっかり秋めいて,過ごしやすい日々が続いています。
出水高校でも,この秋の時期にふさわしい行事が多く行われ,出水高校生の充実した姿を見ることができます。
その様子を数回に分けてお知らせしたいと思います。
今回は,10月始めに行われた地区大会表彰式の模様です。
今年の秋季地区大会は9月27・28日に行われました。1・2年生主体のチームになって初めての地区大会。各部目標を達成するために,力を尽くしました。
今回の大会で優勝したのは,女子バドミントン部の1年生個人・ダブルスのチーム。優勝者のみの表彰のため,少し寂しい気もしましたが,1年生の活躍を頼もしくも感じました。
女子バドミントン部は,3年生2名が引退した後,1年生のみのチームになりました。もちろんキャプテンも1年生。
自分たちで練習メニューを考えながら,少ない練習時間ですが,この結果に繋げました。
この1年生の活躍に,他の部の生徒,特に2年生は刺激を受けたのではないかと思います。
各部活動の県大会もこの10月から行われています。人数は少ないかもしれないけれど,だからこそ生まれる強い団結力で,県大会でも活躍してほしいと思います。
頑張れ!出水高校生!