記事

2023年10月24日

  • 2023年10月24日(火)

    「出水高校だより」令和5年10月号〈生徒の表情はInstagramで〉

    出水高校だより10月号をお届けします。

    (画像をクリックするとPDFファイルが開けます)

    R5.10月号

    〈特集〉

    ○スポーツの秋,芸術の秋

    ○読書の秋~Izuリオバトル~

    ○秋といえば・・・・・・秋野先生へのインタビュー

     

    生徒の表情は,公式Instagramで見ることができます。

    アカウントは izumi_highschool です。

    ぜひ,フォロー&チェックをお願いします!

2023年10月6日

  • 2023年10月06日(金)

    中間考査~出水高校の秋~

    10月に入り,いよいよ秋の涼しさを実感できるようになりました。

    出水高校は,本日から中間考査です。

    過ごしやすいこの季節にしっかりと実力をつけ,行事や部活動なども楽しみながら,充実した2学期を過ごしましょう。

    IMG_1906

    出水高校の校訓「誠実・敬愛・向上」の碑を囲む花の色合いも,秋らしくなりました。

    これからの季節,どんな花が顔を見せてくれるのか,楽しみですね。

2023年9月20日

  • 2023年09月20日(水)

    Izuリオバトル~読書の秋~

    出水高校恒例のビブリオバトル,通称「Izuリオバトル」が開催されました。

    事前に選んだオススメの本をそれぞれ紹介し,各クラスでチャンプ本を決定します。

    さて,生徒はどのような本を紹介してくれたのでしょうか?

    IMG_0113

    IMG_0118

    「一番好きなシーンは?」「他のおすすめは?」

    質問も多く飛び交い,各グループ盛り上がっています。

    中には,読み聞かせをしてくれる生徒も。

    IMG_0116

    各グループの代表が決まれば,次はいよいよ全体発表です。

    IMG_0121

    IMG_0124

    IMG_0125

    普段の生活からは見えないお互いの新しい一面を,本を通して知る機会にもなりました。

    IMG_1854

    出水高校図書室では,様々な本を読むことができます。

    心落ち着く「読書の秋」楽しんでみてください。

2023年9月15日

2023年9月14日

  • 2023年09月14日(木)

    第76回 体育祭③

    今年度,新設された「親子玉入れ」。

    様々な制限により,思い通りに学校行事に参加できないこともあった3年生。

    人生最後の親子競技を,保護者の方々と全力で楽しむ生徒たちの表情は,とても晴れやかでした。

    赤

    ご参加いただいた保護者の皆様,本当にありがとうございました。

    さて,体育祭最後の種目は「学年選抜リレー」です。

    「位置について・・・」静まりかえった会場が,ピストルが鳴った瞬間,ワッと盛り上がりました。

    IMG_0093

    IMG_0099

    IMG_0101

    学年の色を背負った全力疾走は,感動的でした。

    IMG_0107

    優勝は2年生(赤組)。

    3年生(緑組)のチームワークや1年生(青組)の果敢に挑む姿も,負けじと輝いていました。

    kanban1 kanban2 

    kanban3 kanban4

    体育祭にお越しいただいた皆様,ありがとうございました。

     

2023年9月13日

  • 2023年09月13日(水)

    第76回 体育祭②

    引き続き,体育祭の様子をお届けします。

    ハンドボール投げでは,女子の部で新記録が!

    一投一投に応援の声が上がり,会場を沸かせてくれました。

    新記録

    係

    ムカデ競走では,ばつぐんのチームワークを見せてくれた3年生が,男女ともに一位でゴール。

    IMG_0055

    IMG_0043

    各学年,放課後の練習の成果が発揮できたようです。

    続いては,勝敗を左右する大事な競技,綱引きです。

    IMG_0066

    IMG_0076

    IMG_0069

    まさに学年一丸となって挑んだ競技です。

    勝負にこだわりながらも,全員が楽しんでいる姿が見られ,会場中が盛り上がりました。

     

     

     

     

2023年9月9日

  • 2023年09月09日(土)

    第76回 体育祭①

    秋晴れの中,本日,体育祭が行われました。

    選手宣誓1

    生徒全員が,気合いに満ちた表情です。

    長縄1年

    障害物1

    障害物8

    徒競走女子1

    どの競技でも笑顔があふれ,学年関係なく応援する生徒たちの姿が見られました。

    さて,先日の予選を勝ち抜いたクラスによる学級対抗リレー。

    優勝クラスは・・・・・・

    IMG_0002

    IMG_0006

    IMG_0007

    2年1組! 各クラスの応援が,それぞれ大きな力になったようです。

     

    体育祭の様子は,複数回に分けてお届けします。

    ぜひ,出水高校公式Instagram(izumi_highschool)のチェックもお願いいたします!

     

2023年9月7日

  • 2023年09月07日(木)

    体育祭予行

    本日は,明後日9日(土)に開催される体育祭に向け,予行練習が行われました。

    IMG_9860

    快晴の中,それぞれの係や出場種目を確認しながら進めます。

    予行の中では「学級対抗リレー予選」が行われました。

    学級対抗リレー1年①

    学級対抗リレー3年②

    応援テント

    応援テントも大盛り上がり。

    予選を勝ち抜いた6クラス,本番での走りも期待しています!

    百足2年

    玉入れ

    3年生にとっては最後の体育祭です。

    出水高校一丸となって,良い一日を作りましょう!

     

2023年9月4日

  • 2023年09月04日(月)

    2学期始業式

    2学期が始まりました。

    朝夕が少し涼しくなり,今週土曜日の体育祭に向けた練習も始まります。

    さて,始業式では,様々な表彰が行われました。

    IMG_9779

    IMG_9780

    IMG_9783

    水泳とピアノでそれぞれ好成績を収めた二人に,新・生徒会長が激励の言葉を贈りました。

    続いて,「鹿児島・岐阜青少年ふれあい事業」に参加した3年生による発表です。

    InkedIMG_1766_LI

    IMG_9788

    県外に出て,他県の生徒と交流したことで得られた学びや楽しみなどを語ってくれました。

    鹿児島県と岐阜県の交流がこのように何百年も続いて,多くの人の縁を繋いでいます。

    ぜひ,今後も多くの生徒に参加してもらいたい事業です。

    IMG_9790

    2学期は,体育祭に部活動の新人戦,校内一斉読書会など,様々な行事があります。

    心も体も健やかに,充実した2学期を過ごしましょう!

     

     

2023年9月1日

  • 2023年09月01日(金)

    「出水高校だより」令和5年8月号〈生徒の表情はInstagramで〉

    「出水高校だより」8月号をおとどけします。

    (画像をクリックするとPDFファイルが開けます)

    出水高校だより8月号

    〈特集〉

    ○ようこそ!出水高校へ!~中学生一日体験入学~

     

    生徒の表情は,学校公式Instagramから見ることができます。

    アカウントは izumi_highschool です。

    2学期からもぜひチェックをお願いします。

2023年8月4日

  • 2023年08月04日(金)

    【お知らせ】吹奏楽部定期演奏会

    明日,8月5日(土)14:00から,マルマエ音楽ホール出水にて,

    第49回吹奏楽部定期演奏会が行われます。

    毎日ステキな音楽を響かせてくれる吹奏楽部。

    ぜひ,出高サウンドを,ホールでお楽しみください♪

    ポスター

2023年7月26日

  • 2023年07月26日(水)

    「敬愛」~出水警察署から感謝状が贈呈されました~

    先日,3人の出水高校生が,登校中に人助けをしてくれたということで,出水警察署から感謝状が贈られました。

    後ろ

    Inked3人正面_LI

    Inked感謝状_LI

    勇気あるその一言,その一歩は,まさに出水高校の校訓の一つ「敬愛」の実践です。

    これからも,「誰かのために率先して動く」という素晴らしい心を持ちながら,周りの人に良い影響を与えられる存在であってほしいと思います。

2023年7月21日

  • 2023年07月21日(金)

    「出水高校だより」令和5年7月号〈生徒の表情はInstagramで〉

    「出水高校だより」7月号をお届けします。

    (画像をクリックするとPDFファイルが開けます)

    R5.7

    《特集》

    ○新生徒会長にインタビュー

    ○職業理解講座~進路実現に向けて~

    ○出水警察署長からの感謝状~勇気ある出水高校生~

    ○教室から世界へ! かごしまグローバルクラスルーム

     

    生徒の表情は,出水高校公式Instagramで見ることができます。

    アカウントは, Izumi_highschool です。

2023年7月20日

  • 2023年07月20日(木)

    1学期 終業式

    1学期 終業式が行われました。

    まずは,書道部と陸上部,県吹奏楽コンクール,校内弁論大会,クラスマッチの表彰です。

    IMG_9747

    続いて,8月に札幌市で行われるインターハイに出場する,陸上部の選手の壮行会が行われました。

    ベストを尽くせるよう,頑張ってください!

    InkedIMG_9749_LI

    また,昨年度から出水高校を引っ張ってくれていた生徒会も,本日をもって新役員に引き継がれます。

    旧役員の皆さん,ありがとうございました。

    伝統を引き継ぎながらも,出水高校に新しい風を送り込んでくれる新生徒会の活動を,期待しています!

    IMG_9756

    IMG_9759

    さて,明日から早速,夏期課外が始まります。

    3年生の夏は受験の天王山。

    1,2年生も自分の夢や進路を見据えて,充実した夏を過ごしましょう!

  • 2023年07月20日(木)

    夏季クラスマッチ

    1学期末の一大イベントと言えば,クラスマッチ。

    男子はソフトボールとバレーボール,女子はティーボールとバドミントン,それぞれ希望する競技を選択し,チーム一丸となって戦いました。

     

    好プレーが多く見られた,男子ソフトボールの様子です。

    審判も,暑い中頑張ってくれていました。

    2_ソフト1

    2_ソフト2

    女子ティーボールは,観戦者もプレイヤーも大盛り上がりでした。

    勝っているチームも負けているチームも,笑顔でプレーを楽しんでいる様子です。

    4_ティーボール

    4_ティーボール2

    女子バドミントンは,ダブルスで挑みます。

    和気藹々としながらも,熱い戦いが繰り広げられました。

    5_バド1

    5_バド2

    男子バレーボールは,迫力満点です。

    決勝戦では,多くの生徒の声援に囲まれながら,すばらしいプレーとチームワークを見せてくれました。

    6_バレー1

    6_バレー2

     

    暑い中でしたが,いきいきとした生徒たちの姿が見られ,1学期の良い締めくくりになりました。

    明日からも,充実した夏を過ごせるように,頑張っていきましょう!

2023年7月19日

  • 2023年07月19日(水)

    職業理解講座

    1年生の「総合的な探求の時間」の中で,職業理解講座が行われました。

    出水高校のOBである先輩方を含め,7名の講師の方々をお招きし,様々な職業のお話をうかがうことができました。

     

    ○テレビ東京 出口 勝志さん

    テレビ

    ○合同会社hataori代表 たかはし くうが さん

    4_hataori2

    ○平松剛法律事務所 弁護士 田代 幸嗣さん

    弁護士

    ○有限会社せいこう技研 中村 俊史さん

    2_測量5

    ○マルイ飼料株式会社 マルイ農業組合 荒木 太郎さん・瀬戸口 恵さん

    6_マルイ1

    ○出水保健センター 鈴木 奈穂子さん

    5_保健1

    実際の現場で働いていらっしゃる講師の方々のお話に引き込まれながら,自分たちの将来を考える良い機会になりました。

    この講座を通し,生徒たちが職業についての理解を深め,見通しをもって自らの進路を切り拓いていってほしいと思います。

     

    また,テレビ東京の出口さんには,放課後の時間を使って2・3年生の希望者にもお話をしていただきました。

    生徒たちのいきいきとした表情には,将来に対する夢や希望があふれ,とても素敵な時間になりました。

    集合

    講師の方々,お忙しいところ,本当にありがとうございました!

2023年7月7日

  • 2023年07月07日(金)

    校内弁論大会本戦

    学級予選・学年予選を勝ち抜いた代表弁士6人による,熱い弁論での戦いが行われました。

    0全体

    先生方と学年代表の審査員による厳正な審査によって,学校代表が決定します。

    予選を突破してきた代表者たちの弁論は,甲乙つけがたく,すばらしいものばかりでした。

     

    ○3年 大平 咲翔「命」

    1大平①

    ○1年 末吉 陽菜「夢に向かって進む」

    2末吉

    ○3年 渡 柚結「嫌われ役はもういらない」

    3渡

    ○2年 松田 麗穏「軸」

    4松田①

    ○2年 砂川 美紗希「私の好きな私を生きる」

    5砂川

    ○1年 池田 丈児「多様化社会に向けて」

    6-1池田

    審査員席の先生方や生徒は,真剣に耳を傾けています。

    02審査員②

    本戦に出場したのは6人ですが,本校では毎年学級予選に全員が参加しています。

    この弁論大会全体を通して,ひとりひとりがメッセージを受け取り,伝え合い,成長できたのではないでしょうか。

     

    6人の弁士の皆さん,すばらしい弁論でした。

    7弁士

     

    ~おまけ~

    今回も裏方として支えてくれた放送部。

    暑い中,ありがとうございました。

    0放送

    00校舎

2023年7月3日

  • 2023年07月03日(月)

    R5 中学生一日体験入学【お知らせ】

    令和五年度の中学生一日体験入学のお知らせです。

    (画像をクリックするとPDFファイルが開けます)

    キャプチャ

    申し込みはチラシのQRコードを読み取るか,URLから申し込みフォームにアクセスしてください。

    申し込み〆切は7月7日(金)です。

    たくさんの中学生のお申し込みをお待ちしています!

    IMG_0912 (1)

2023年6月26日

  • 2023年06月26日(月)

    学年朝礼

    普段は毎朝 8時30分から「朝学習」に取り組んでいる出水高校生ですが,

    先日は月に一度の学年朝礼ということで,各学年ごとに先生の講話を聴きました。

    6月20日 2・3学年朝礼 (5)

    6月20日 2・3学年朝礼 (3)

    写真は武道館に集合した2年生です。

    夏休みの三者面談を前にした2年生は,進路やキャリアを考えるための講話にじっくり聞き入っています。

    6月20日 2・3学年朝礼 (2)

    3年生の学年朝礼は,残りはもう数えるほどしかありません。

    「夏を制する者が受験を制す」・・・・・・夏休みまであとわずか。

    自分の進路に向けて,改めて気を引き締めるタイミングになったようです。

     

    今週から期末考査が始まります。

    充実した夏を過ごすため,まずは一学期の締めくくりに向けて頑張りましょう!

2023年6月21日

  • 2023年06月21日(水)

    教室から世界へ!かごしまグローバルクラスルーム

    出水高校が,「教室から世界へ!かごしまグローバルクラスルーム」参加校に決定しました!

    「教室から世界へ!かごしまグローバルクラスルーム」とは,語学力の向上,国際意識の醸成を目的とした取り組みです。

    オーストラリアの学校とオンラインで交流したり,本校の代表生徒を派遣したりと,教室を飛び出して国を越えた学びが実現できます。

     

    写真は1年生のとあるクラス。

    交流に向けてオンライン会議の練習をしています。

    IMG_7015

    まだ見ぬオーストラリアの方との交流を,生徒も楽しみにしている様子です。

    日々の英語や社会の学習を活かし,充実した国際交流ができることを期待しています!

     

    活動の様子は今後も「出水高校だより」やブログで紹介します。

    乞うご期待!

     

    IMG_0912 (1)

    世界に飛び出せ! 出水高校!

2023年6月19日

  • 2023年06月19日(月)

    教育相談講演会「自分を大切にしよう」

    スクールカウンセラーの石田 愛 先生を講師として「SOSの出し方」に関する教育講演会が行われました。

    IMG_9575

    IMG_9577

    フローチャートを用いて,自分の「心のもやもや度」をチェックします。

    そして,「自分が辛い気持ちになったとき,それを軽くするために,どのようなことをすべきか考えました。

    IMG_9579

    自分の短所を,見方をかえて長所にする「リフレーミング」の練習も行われました。

    自分の内面とじっくり向き合う,貴重な時間です。

    IMG_9580

    IMG_9582

    自分の良いところに気がつくようになると,他の人の長所や素敵な部分に気づくことにもつながりますね。

     

    「自分を大切に」心身ともに健やかに過ごせる学校づくりを,これからも目指していきます。

     

2023年6月15日

  • 2023年06月15日(木)

    R5 出水高校文化祭③

    出水高校文化祭③ ~#青春開放宣言~

    文化祭の醍醐味の一つ,3年生のステージ発表は,各クラス大成功でした。

     

    3年1組「学園天国」。

    転校生のマドンナを巡る個性豊かなクラスメイトの争いに,観客は大笑い。

    3-1劇

    3-1ダンス

    3-1

    3年2組は「浦島太郎」。おとぎ話を愉快なアレンジで演じてくれました。

    劇の途中では「マツケンサンバ」のダンスも!

    3-2幕

    3-2ダンス

    3-2

    3年3組は「ダンス&ファッションショー」。

    あの映画やあのアニメ,そしてあの先生たちのあんなファッションも・・・・・・!?

    3-3メンズ

     

    3-3先生2

    3-3ダンス

    3-3

    3年生にとっては最後の文化祭でした。

    忘れられない青春の思い出になったのではないでしょうか?

     

    有志団体や展示の発表も素敵でした!

    バンド引き

    バンドよこ

    出水高校文化祭にご来場いただいた皆様,本当にありがとうございました。

     

    ***********************************

    出高生の青春の1ページは,公式Instagramでもご覧いただけます。

    アカウントは izumi_highschool です。

    ぜひ,フォロー&チェックをお願いします。

2023年6月14日

  • 2023年06月14日(水)

    R5 出水高校文化祭②

    出水高校文化祭② ~#青春開放宣言~

    黒板アートや発想豊かな企画あふれる教室の様子もご覧ください。

    1-1

    1-2

    1-2入り口

    1-3

    生徒だけでなく,多くの来場者が写真を撮ってくださったようです。

    黒板には,サニエスタが各クラスたくさん登場しています。

    2-3ダーツ

    2-3射的

    2-3トランプ

    食品バザーは大行列。

    クレープもポテトもアイスも大人気。

    2-2

    2-2売り子

    2-1お菓子

    2-1黒板

  • 2023年06月14日(水)

    「出水高校だより」令和5年6月号〈生徒の表情はInstagramで〉

    「出水高校だより」令和5年6月号をおとどけします。

    (画像をクリックすると,PDFファイルが開けます)

    出水高校だより_R5.6月号

    〈特集〉

    ○文化祭 ~#青春開放宣言~

    ○かごしまグローバルクラスルーム ~教室から世界へ~

    ○祝 九州大会出場 ~陸上・弓道・水泳~

     

    生徒の表情は,出水高校公式Instagramで見ることができます。

    アカウントは, Izumi_highschool です。

2023年6月13日

  • 2023年06月13日(火)

    R5 出水高校文化祭①

    出水高校文化祭① ~#青春開放宣言~

    出水高校文化祭が行われました。

    全体

    開会式前から雰囲気は上々。

    生徒会による映像作品から,文化祭がスタートしました。

    プログラムの幕開けを飾るのは,書道部の演目「龍翔鳳舞」。

    書道部②

    書道

    書道部③

    音楽に合わせ,目でも耳でも楽しめる,素晴らしいパフォーマンスを披露してくれました。圧巻!

    続いては,ダンス部「 Let's show 舞 time! 」。

    ダンス部

    ダンス部③

    ダンス部②

    華やかなダンスに鮮やかなペンライト,まるでライブ会場のような盛り上がりです。

    自由観覧時間には,茶道部のお抹茶をいただくこともできました。

    茶道部

    午後は,放送部の映像作品からです。

    放送部ぶるうす

    なんと,あの「ぶるうすうぃるす」が・・・・・・!?

    観客席は大盛り上がり。

    吹奏楽部の演奏も,最高でした。

    吹奏楽部

    演奏の途中では,あんなキャラクターやこんなキャラクターも!

    吹奏楽

    吹奏楽部ウタ②

    美声を披露してくれました。

    吹奏楽鬼滅

    吹奏楽部ヨコ

     

2023年6月9日

  • 2023年06月09日(金)

    文化祭準備③

    さて,いよいよ明日に迫った出水高校文化祭。

    今日は,一日かけての文化祭準備です。

    看板

     

    美術部の生徒による,今年度文化祭「#青春開放宣言」の看板です。

    さわやかな光の表現が印象的で,とても素敵な作品です!

    1-3風船

    風船

    校内は色とりどりの風船や飾りにあふれ,まさに「お祭り」前夜。

    2-3花

    うでずもう

    縁日

    明日は,各クラスの企画に加え,キッチンカーでの食品の販売,吹奏楽部・ダンス部・書道部のパフォーマンス,放送部の映像,3年生の劇,有志団体の発表・・・・・・など,盛りだくさんな予定になっています。

    入場制限等はございません。

    体育館入り口の保護者受付にてパンフレットをお配りしますので,ぜひお立ち寄りください。

     

    **********************************

    鹿児島県立出水高等学校 文化祭 ~青春開放宣言~

    日時:令和5年 6月10日(土)8:55~14:40

    場所:展示・バザー ⇒出水高校生徒館及び中庭

       ステージ発表 ⇒出水高校体育館

    **********************************

2023年6月7日

  • 2023年06月07日(水)

    文化祭準備②

    文化祭まで,あと3日。

    昨日から今日にかけて,食券の販売が行われました。

    2年生の元気な「いらっしゃいませ!」の声につられて,教室をのぞくと・・・・・・

    2-2販売

    大盛況!

    次々にお客さんが入ってきます。

    2-2クレープ

    メニューも豊富。

    2-1

    2-2販売【機種依存文字】

    先生方も,生徒のためにと次々に買ってくださいました。

    2-1メニュー

    2-2メニュー

    茶道部

    茶道部の野点(のだて)も楽しみですね。

    #出水高校

    #文化祭

    #青春開放宣言

    #あと3日!

    ~おまけ~

    本日の日替わり定食は,「野菜炒め」でした。

    豚肉,キャベツ,にんじん,もやしなど,具材たっぷり,栄養満点!

    学食6・7

2023年6月6日

  • 2023年06月06日(火)

    文化祭準備①

    6月10日(土)の出水高校 文化祭まであと4日。

    文化祭に向けた準備を,各クラスで進めています。

    今年度の文化祭のテーマは・・・・・・

     

    「#青春開放宣言」

    出水高校生の青春を,このブログでもお届けいたします。

    パンフレット

    まずは1年生。

    1年

    高校に入学して初めての文化祭。

    クラスメイトとの仲も深めながら,楽しそうに準備しています。

     

    続いて2年生。

    2-3⑵

    2-3

    どんな企画でしょうか?

    楽しみですね(^^)

     

    3年生は毎年恒例,各クラスのステージ発表です。

    ネタバレにならないよう,慎重に慎重に・・・・・・

     

    ということで,3年生の様子は次回以降お届けします。

    乞うご期待!!

     

    ~おまけ~

    本日の学食。日替わりパスタは「ツナのせイタリアンパスタ」でした。

    トマトの酸味とツナの風味が最高です。

    学食6・6

2023年6月5日

  • 2023年06月05日(月)

    中高連絡会

    中高連絡会が行われました。

    出水高校は,出水市内だけでなく,阿久根市や長島町,伊佐市,鹿児島市など,様々な地域から生徒が集まっています。

    入学して2ヶ月,高校生活にも徐々に慣れ,出高生らしさが身についてきた1年生。

    まずは,授業参観からです。

    20230530_135344

    IMG_1124

    終礼後,出身中学校ごとに集まり,中学校の先生方といよいよ顔合わせです。

    久しぶりに母校の先生とお話できて,嬉しそうな笑顔が見られます。

    IMG_1126

    IMG_1130

    IMG_1129

    あちこちから,楽しそうに談笑する声が聞こえます。

    連絡会では,1年生の代表者が1名,挨拶をしてくれました。

    IMG-1387

    さて,冒頭で「出水高校には様々な地域から生徒が集まっている」ということに触れましたが,出水高校の魅力の一つに,「寮」があります。

    おいしい食事や寮ならではの行事,先生方との関わり,寮生どうしのつながりなど,生徒たちの満足度も高い,素敵な寮です。

    今後は,出水高校寮の魅力も発信していきたいと思います!

     

2023年6月2日

  • 2023年06月02日(金)

    高校説明会~出水高校生,出張へ~

    現在,出水地区の各中学校で高校説明会が行われています。

    各中学校出身の代表になった出水高校生が,

    母校の後輩たちに出水高校の魅力を伝えようと出向いてくれています。

    DSC_0362

     

    出水高校に入って良かったこと,今頑張っていること,

    部活動のこと,夢中になっていること……

    中学生の目には,高校生活を楽しむ,大人っぽい先輩たちの姿が映っていることでしょう。

     

    出水高校での高校生活は,公式Instagram(izumi_highschool)でもご覧いただけます。

    中学生の皆さんも,ぜひのぞいてみてください。