記事
2023年6月1日
2023年06月01日(木)
教育実習~研究授業~
昨日,教育実習生の研究授業が行われました。
2年生理系クラスの化学,「酸と塩基」の時間です。
緊張の面持ちながら,堂々と落ち着いた授業です。
生徒からの質問にも丁寧に答えています。
ワークシートを利用し,話し合いや確認も交えながら進んでいきます。
長いようで短い実習期間。これからの先生のご活躍を願っております。
ぜひ,素敵な先生になってください!
生徒の様子は出水高校公式Instagramで見ることができます。
アカウントは izumi_highschool です。
ぜひ,フォロー&チェックをお願いします(^^)
2023年5月30日
2023年05月30日(火)
生徒会長選挙
今年度の生徒会長選挙が行われました。
「これからの出水高校を引っ張っていきたい!」という
熱い思いが,ひとりひとり,伝わってきます。
応援演説者も,そんな立候補者の背中を押す,力強い演説をしてくれました。
生徒会長選挙は期日前投票期間も設けられ,厳正に行われます。
立候補者のみなさんの思いを清き一票に託し,いよいよ今週,
次期生徒会長の発表です。
新体制の出水高校生徒会を,お楽しみに!
2023年5月22日
2023年05月22日(月)
校内弁論大会
先週,出水高校の恒例行事である校内弁論大会の学級予選が行われました。
テーマは自由。
生徒たちの普段の姿とはまた違った一面が見られるのも,この弁論大会の醍醐味です。
1年生は初めての弁論大会。
仲良くなってきたクラスメイトと,楽しそうに聴き合う姿が見られました。
中堅学年の2年生は和気藹々,お互いを褒めながら、良い雰囲気で進んでいました。
3年生ともなれば,もうすっかりコツをつかんでいる様子。
内容も発表態度も堂々としたものです。
クラスメイトの意外な一面を発見したり,他の人の弁論を聞いて新しい気づきが生まれたり。
それぞれの考えや思いを原稿用紙にのせて,届けられたでしょうか。
本日は,予選を勝ち抜いた学級代表の弁士たちが集まり,学年予選が行われました。
本戦での弁論が楽しみです!
2023年5月17日
2023年05月17日(水)
「出水高校だより」令和5年5月号〈生徒の表情はInstagramで〉
「出水高校だより」令和5年5月号をおとどけします。
(画像をクリックするとPDFファイルが開けます)
〈特集〉
○朝学習の取り組み ~自律的な学習~
○春季地区大会 ~写真も盛りだくさん~
○教育実習生にインタビュー
生徒の表情は,出水高校公式Instagramで見ることができます。
アカウントは,izumi_highschool です。
2023年05月17日(水)
春季地区大会
先週開催された各部活動の春季地区大会では,多くの生徒が活躍を見せてくれました。
・サッカー部
・テニス部
・バドミントン部
・弓道部
・男女バスケットボール部
・陸上部
このほか,たくさんの生徒が各々のパフォーマンスを発揮してくれました。
来週からは,高校総体予選が始まります。
3年生にとっては,高校の部活動生活の集大成です。
これまで流してきた汗と涙,そして努力を思い出しながら,それぞれ悔いの残らないパフォーマンスができるよう,応援しています。
頑張れ,出水高校!(^^)!
2023年5月12日
2023年05月12日(金)
生徒総会
昨日,生徒総会が行われました。
生徒会役員や議長2人の進行により,「学生用の黒鞄は必要か」「その代わりとなる鞄はどんなものが良いか」「出水高校のマスコットキャラクターである『サニエスタ』をもっと活かすには」など,活発な議論が進められました。
総会の中では,生徒同士の話し合いの場面も。
各議題の賛成意見・反対意見などが交わされ,学校生活について,生徒たち自身で考える機会になりました。
さて,今回議題の一つになっていた出水高校のマスコットキャラクター,「サニエスタ」。
「HPやブログ,SNSで取り上げたらよいのでは」という意見が生徒から挙げられました。
こちらが「サニエスタ」です。
やわらかい色合いで,あたたかみのあるキャラクターですね。
おなかの部分には、出水高校の校章が!
今後は,どんどん登場させたいと思います。
ブログを閲覧いただいている皆様,サニエスタを今後ともよろしくお願いいたします!
~おまけ~
生徒総会の間,裏方として頑張ってくれていた放送部です。
いつも行事の度,ありがとう。
2023年4月28日
2023年04月28日(金)
「出水高校だより」令和5年4月号 〈生徒の表情はInstagramで。〉
「出水高校だより」令和5年4月号をお届けします。
(画像をクリックするとPDFファイルが開けます)
【特集】
○「令和5年度スタート!」~親任式・始業式・入学式~
○ 「課題研究発表会」~3年生の研究成果~
○ 「一日遠足」~学年・クラスの和を深めました~学校生活のようすは、出水高校公式インスタグラムで。アカウントは
izumi_highschool です。
2023年4月26日
2023年04月26日(水)
一日遠足
新学期が始まって2週間。
はじめのうちは新学期の緊張感が漂っていた生徒たちにも,笑顔が増えてきました。
さて,クラスの雰囲気も徐々にあたたまってきた先日,待ちに待った一日遠足が行われました。
まずは,芦北市の御立岬公園に行った1年生。
高校に入学して初めてのイベントです。
海に入って遊んだり,クラスで親睦を深めたりと,楽しそうな様子です。
2年生の行き先は,さつま町の北薩広域公園。
予想外の天気でしたが,足湯に入ったり,東屋でお菓子を交換し合ったり,木造遊具で元気に遊びまわったりと,それぞれの遠足を楽しんでいたようです。
雨の中,ダンス部が学年中を盛り上げてくれました!
3年生は,毎年恒例の藺牟田池へ。
ボートのそばには,本物の白鳥も!
豊かな自然に触れる時間になったようです。
みんな良い顔ですね。
楽しい一日を過ごせたでしょうか?
2023年4月19日
2023年04月19日(水)
3年生 課題研究発表会
「弓道の的中率向上について」
「みかんをよりおいしく食べる方法」・・・・・・
先日行われた3年生による課題研究発表会では,6名の代表者が,一年間を通して取り組んできた課題研究の成果について発表を行いました。
テーマは多岐にわたり,生徒や先生方も興味津々。
普段生活している中で,自分一人では目に留めることがないような些細な疑問に気づかせてくれました。
2年生は,来年の研究発表会に向けて良い刺激をもらえたようです。
6名の代表者の皆さん,そしてそれぞれの課題研究に取り組んできた3年生,お疲れ様でした。
様々なことに興味を持つ姿勢は,大人になっても忘れたくないものですね。
2023年1月10日
2023年01月10日(火)
「出水高校だより」第50号<生徒の表情はインスタグラムで。>
「出水高校だより」第50号をお届けします。
出水高校だより(第50号・1月10日)[PDF:816KB]
【特集】
○ 「出水高校生の健闘を祈ります」~3年生激励会が行われる~
○ 「共通テストに挑む」~1月14日・15日は大学入学共通テスト~学校生活のようすは、出水高校公式インスタグラムで。アカウントは
izumi_highschool です。
2022年11月22日
2022年11月22日(火)
「出水高校だより」第49号<生徒の表情はインスタグラムで。>
出水高校だより総合版をお届けします。地区内の中学校にも配布する予定です。
出水高校だより(49号・11月24日)[PDF:588KB]
【特集】
○「京都 奈良 大阪 に行ってきました」~2年生の修学旅行~
○「郷土の歴史を訪ねて」~1年生は史跡巡り~学校生活の様子は、出水高校公式インスタグラムで。アカウントは izumi_highschool です。
2022年10月28日
2022年10月28日(金)
出水高校だより総合版(通算第48号)<生徒の表情はインスタグラムで>
出水高校だより総合版をお届けします。地区内の中学校にも配布する予定です。
【カラー】出水高校だより(第48号 10月28日)[PDF:718KB]
【特集】
○「1年生に聞いた出水高校の授業」~生徒による授業評価~
○「九州大会応援よろしく」~弓道、総文祭(洋画・弁論)~学校生活の様子は、出水高校公式インスタグラムで。アカウントは izumi_highschool です。
2022年9月28日
2022年09月28日(水)
出水高校だより総合版(通算第47号)<生徒の表情はインスタグラムで。>
出水高校だより総合版をお届けします。地区内の中学校にも配布する予定です。
出水高校だより(第47号 9月28日)[PDF:527KB]
【特集】
○「めざせ!自己ベスト記録」~ハンマー投 九州大会へ~
○ 「IZUリオバトル大会」~本の魅力をアピール~学校生活の様子は、出水高校公式インスタグラムで。アカウントは izumi_highschool です。
2022年9月7日
2022年09月07日(水)
「出水高校だより」第46号<生徒の表情はインスタグラムで>
「出水高校だより」第46号をお届けします。
【特集】
「伝統を受け継ぐ」~神舞(かんめ) 10年ぶりの奉納~学校生活の様子は、出水高校公式インスタグラムで。
アカウントは izumi_highschool です。
2022年8月30日
2022年08月30日(火)
「出水高校だより・総合版」(通算第45号)<生徒の表情はインスタグラムで。>
「出水高校だより・総合版」(通算第45号)をお届けします。地区内の中学校にも配布する予定です。
【特集】
「ようこそ出水高校へ」~令和4年度一日体験入学&保護者説明会~学校生活の様子は、出水高校公式インスタグラムで。アカウントはizumi_highschool です。
2022年7月27日
2022年07月27日(水)
出水高校だより第44号<生徒の表情はインスタグラムで>
出水高校だより第44号をお届けします。
【特集】
「吹奏楽部が県代表に」
~第67回県吹奏楽コンクール・高校Bにおいて、吹奏楽部が県代表に選出されました。~
※ 生徒の学校生活のようすは出水高校公式インスタグラムでご覧ください。アカウントは、izumi_highschool です。
2022年7月11日
2022年07月11日(月)
出水高校だより第43号 <生徒の表情はインスタグラムで>
「出水高校だより」第43号をお届けします。
【特集】
「応援しています」~九州大会(水泳競技)に出場~「皆さんありがとう」~高校説明会(その3)~
*****学校生活のようすは、出水高校公式インスタグラムでご覧ください。アカウントは izumi_highschool です******
2022年7月5日
2022年07月05日(火)
出水高校だより(総合版・通算第42号)<生徒の表情はインスタグラムで>
出水高校だより(総合版)です。
中学校にも配布します。
出水高校だより(総合版・通算第42号)7月5日[PDF:331KB]
【特集】
「学校生活は楽しいが97%」~1年生アンケート調査結果~******学校生活のようすは、出水高校公式インスタグラムをご覧ください。アカウントは、izumi_highschool です*******
2022年6月23日
2022年06月23日(木)
出水高校だより第41号(生徒の表情はインスタグラムで)
出水高校だより第41号をお届けします。
出水高校だより(第41号 6月23日)[PDF:471KB]
【特集】
○ 楽しい学校生活のお手伝いを~新生徒会長にインタビュー~
○ 生徒目線の学校紹介~生徒による高校説明~
***** 生徒の表情は出水高校公式インスタグラムで。アカウントは < izumi_highschool > です。 *****
2022年6月14日
2022年06月14日(火)
出水高校だより(総合版・通算第40号)
今回は(総合版)です。地区内の中学校や公共施設にも配布します。
「出水高校だより(総合版)」(通算第40号 6月14日)[PDF:644KB]
【特集】
○ NEXT GENERATION
染めろ! 我らのNEW COLOR ~文化祭盛り上がる~○仲間と協力しながら。~実行委員長メッセージ~
***学校生活のようすは出水高校公式インスタグラムで(アカウントはizumi_highschool)***。
2022年6月8日
2022年06月08日(水)
文化祭まであと3日(生徒の画像はインスタグラムで)
どの団体も、文化祭の準備に一所懸命です。
オープニングのビデオを撮影したり……
展示の準備をしたりと、大忙しです.
でも、みんなよい表情です。
素敵な思い出になるように、皆さんがんばってください。
2022年6月3日
2022年06月03日(金)
3週間お疲れさまでした(生徒画像はインスタグラムで)
教育実習(数学)の研究授業です。3週間にわたった実習の集大成です。
グループごとに個別指導。真剣です。
一人ひとりに丁寧にアドバイス。
教材の準備も万全。
生徒も先生の熱意に応えます。
3週間の実習お疲れ様でした。
いつか教員として、出水高校に帰ってきてください。待っています。
*******************************************************************************
※ 生徒の学校生活のようすは、出水高校公式インスタグラムで紹介しています(アカウントは izumi_highschool )。
フォローよろしくお願いします。
********************************************************************************
2022年6月2日
2022年06月02日(木)
出水高校だより第39号
「出水高校だより」第39号
【特集】
○ 新しい取組への挑戦
○ 高等学校説明会 ~主役は君たちです~
2022年5月31日
2022年05月31日(火)
みんなの表情
校内を歩き回っていると、生徒の様々な表情と出会えます。そのいくつかをご紹介しましょう。
弓道場にお邪魔しました。皆さん、とても礼儀正しいです。
サッカー部の皆さん。快くポーズをとってくれました。
バスケットボール部。練習中のところお邪魔しました。
文化祭のクラスの出し物の話し合いです。司会の二人がうまくリードしていました。
出し物のイメージづくり。描いては消し、描いては消し。
生徒の表情は、出水高校インスタグラムにたくさんアップしています。フォローよろしくお願いします。
2022年5月27日
2022年05月27日(金)
体つくり運動(生徒の画像はインスタで)
昨日に引き続いて、教育実習生の研究授業。体育です。
二人一組ストレッチです。
バランスボールも使います。
実習生がお手本を見せます。これ、結構難しいんです。
心も体もすっきりしたことでしょう。
さて、本年度の出水高校のポスターができあがりました。中学校や公共施設に掲示します。
見かけたら、どうぞよろしく。
2022年5月26日
2022年05月26日(木)
師弟同行(生徒の画像はインスタで)
今日は、教育実習生の研究授業の日。授業は4時間目です。
3時間目、とある空き教室で、実習生の声が……
見ると、実習生と指導教員が二人だけでリハーサルをしていました。
実習生のはりつめた声が、教室に響いています。
生徒は一人もいないのに、指導教員の目は真剣そのもの。まさに師弟同業(していどうぎょう)です。
本番、実習生は落ち着いて授業に臨んでいます。でも、それは、あの真剣なリハーサルがあってこそなのです。
成功の裏には、人知れぬ努力の積み重ねがあるということを、ぜひ生徒諸君にも知ってほしいです。
******************************************************
※ 生徒の学校生活のようすは、出水高校インスタグラムに掲載中。アカウントは izumi_highschool です。ログインよろしくお願いします。
*******************************************************
2022年5月25日
2022年05月25日(水)
「出水高校だより」第38号
「出水高校だより」第38号をお届けします。
添付のPDFをクリックしてご覧ください。出水高校だより(第38号 5月25日)[PDF:602KB]
【特集】
○ 高校説明会 主役は生徒
○ 男子テニス部 県ベスト8
2022年5月19日
2022年05月19日(木)
「出水高校だより」 第37号
「出水高校だより」 第37号
PDFをクリックしてご覧ください。
【特集】
○「もっと知りたい! 教育実習生のこと 」
○「ようこそ出水高校へ」~鶴荘学園進路学習~
○「出水高校の旬の情報」~出水高校Instagram~
2022年5月18日
2022年05月18日(水)
出水高校へようこそ(他の画像はインスタで)
出水市立鶴荘学園9年生の皆さんが来校しました。進路学習の一環です。
今回は特別に屋上にご招待。
山の新緑がとてもきれいですね。
初夏の爽やかな風を感じました。
鶴荘学園の皆さんの他の画像は、出水高校インスタグラム(アカウント:izumi_highschool)に掲載します。どうぞ御覧ください。
2022年5月17日
2022年05月17日(火)
授業にお邪魔&教育実習
書道と美術の授業にお邪魔しました。
書道は毛筆に取り組んでいます。
シャッター音を響かせるのが申し訳ないくらい、筆先に集中しています。
名前も、気を抜かずにきちんと書きます。
美術の授業は鉛筆デッサンです。
指のスケッチのようです。
うん。とても上手に描けていますね。
ところで、昨日から3人の教育実習生が来ています。2週間あるいは3週間、実習がんばってください。